私の「世界一の映画館」の思い出と言えば、この映画の主人公である「グリーンハウス」の思い出が今でも鮮明に残っている。
当時、私は、幼稚園児だったと思う。酒田市出身の母は、小さい私を連れて、休みの度に実家に帰省していた。正直言って、小さい私には、つまらなかった。何故なら母の実家は酒屋で、当時はお店内で角打もしていて、常に配達もしていた記憶があり、特に祖父母と同居している叔母も忙しそうだった。
つまらなそうな私を見かねた叔母が、「グリーンハウス」に連れて行き、私を一人劇場へ着くと車からおろし、「映画が終わったら迎えに来るから」と置いてけぼりにされてしまった。それが私の初めての映画館の経験だった。
そして数年後、母の実家が酒田大火災で燃え上がってしまい「グリーンハウス」から出火元だと後で分かった。
後に系列館の「酒田港座」は私も祖父の株主優待券で沢山の映画を観ると言う楽しみで酒田に行く目的が出来たのだが、「グリーンハウス」がいまだにあったなら、きっと通い続けてるのではないかなと思う位私は生粋の映画マニアになってしまい映画は劇場で観るのをもっとうに劇場に足を運んでいる。